匙を投げる

(薬の調合のための匙を投げ出す意)医師が治療の方法がないと診断する。また、物事に救済や改善の見込みがないと断念する。「広辞苑第六版より」

FireFox導入記

遅ればせながらFirefoxも使ってみようかなと思い立ち、ここ数日で環境を整えてきた。いろんなところで解説なんかがあったけども、どうにも分かりにくいところがあったので、自分用にまとめてみた。

Firefoxは正直言って、拡張機能を入れないと使い物にならない。1.0くらいが出た時に一度使ったことがあるのだけど、拡張機能というものをよく調べず、話題になるほど大した事なくね?Sleipnirと比べるまでもないじゃん。と思っておったのです。

以下、さすがにIEと比べるのはかわいそうなので、ボクが使っているSleipnirと比較する形で書いてみたい。

まず、ある程度拡張機能で強化したところの結論。Sleipnirに慣れちゃった人はなかなか移行に踏ん切りがつかないかな。
拡張機能にはかなり便利な機能があるけど、どうにも慣れないところもある。
暫くは併用する形にするつもり。

参考URL

firefoxに関してはいろんなところで有用な情報が見つかるので、ここで紹介するよりググった方が良いかと思うけど、とりあえずクリップ。

大概の拡張機能はここで解説してある。まずはここを見れ。

拡張機能

とりあえず現時点で導入した拡張機能は以下のとおり。並び順はわりとテキトウ。

Tab Mix Plus

Tab Mix Plus (Install Page)
タブ関係の機能を拡張。最低限コレがないとどうにもなりません。IEコンポーネント利用のタブブラウザから乗り換える人は必須。つーか拡張入れないとタブの幅すら弄れないタブブラウザってどうよ?とも思う。

Configuration Mania

Configuration Mania (Install Page)
アドレスバーに「about:config」で出てくる隠し設定の一部ををわかりやすい感じにする拡張。
導入したけど、ボクは特に設定するところがなかった。

MR Tech Local Install

MR Tech Local Install (Install Page)
拡張機能のインストールパスを変更したりといろいろできるみたいだけど、ボクはまだあんまり弄ってない。拡張機能のウィンドウをタブに表示させるようにしたりもできる。拡張機能のインストール時になぜかカウントダウンがあるけど、それを無効にできる。地味に便利かも。あと再起動もコレでできるからRestart Firefoxは必要ないみたい。

Restart Firefox

Restart Firefox (Install Page)
ファイルメニューに再起動の項目が付く拡張。上のMR Tech Local Installにも同じ機能があるので必要なかった。先にこっちを入れてからMR Tech Local Installを入れたら、統合するからアンインストールするよってダイアログが出た。

Resize Search Box

Resize Search Box (Install Page)
URLのロケーションバーと、検索バーの間を動かせるようにする拡張。Firefoxは複数のバーを同じ列に並べることができないのかしらね。結構重要。

ViewSourceWith

ViewSourceWith (Install Page)
好きなエディタでソースを確認できる拡張。デフォルトは見ることしかできないお粗末なつくりなので必須。

Irvine ContextMenu

Irvine ContextMenu (Install Page)
完全に乗り換えるつもりなら必須。右クリックメニューにIrvineを加える拡張。

copy URL + 日本語化版

電網探題 (Install Page)
右クリックメニューにURLとかタイトルとかののコピーを取ってくれるメニューを追加する拡張。
user.jsにパターンを書いていけば便利に使える。user.jsは、
http://www.mozilla-japan.org/support/firefox/edit#profile

  • Windows XP/2000 の場合、パスは通常、C:\Documents and Settings\[ユーザ名]\Application Data \Mozilla\Firefox\Profiles\xxxxxxxx.default\ です。xxxxxxxx はランダムな文字列を表します。
  • Windows 98/Me の場合、パスは通常、C:\WINDOWS\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\xxxxxxxx.default\ です。
  • Linux の場合、パスは通常、~/.mozilla/firefox/xxxxxxxx.default/ です。
  • Mac OS X の場合、パスは通常、~/Library/Application Support/Firefox/Profiles/xxxxxxxx.default/ です。

とのこと。はてなダイアリ用だと、

user_pref('copyurlplus.menus.1.label','はてダURL');
user_pref('copyurlplus.menus.1.copy','[%URL%:title=%SEL%]');

って感じにすると便利かも。
設定したいパターンが複数ある場合は、1を増やしていってどんどん作る。詳しいことはぐぐれ。

Auto Copy

Auto Copy (Install Page)
なんだっけこれ。ああ、範囲選択したら勝手にクリップボードに送ってくれる機能だ。Ctrl+Cすら押さなくて良いので便利。機能の存在を忘れて普通にCtrl+C押してるけど。そのうち慣れるか。

Web Developer 日本語版

http://www.infoaxia.com/index.html:title= (Install Page)
ユーザーCSSがリアルタイムに反応したり、なんかサイト作ったりしてる人は便利かもわからんね。まだ使ってない。

FireBug

FireBug (Install Page)
http://d.hatena.ne.jp/amachang/20060331/1143774045

  • HTML のソースを見ながら、属性値を直接編集できる。
  • 影響のある CSS を即時に表示
  • レイアウト情報を即時に表示
  • インスペクト中の要素に浮上したイベントをキャプチャ
  • インスペクト中の要素の JavaScript オブジェクトを表示
  • Ajax レスポンスのヘッダも確認できるようになった。

とのこと。

ScrapBook

ScrapBook (Install Page)
ページを丸ごと保存できる拡張。なんか消えそうだなーと思ったらブックマークするより保存しちゃった方がいいよね。

Adblock Plus

Adblock Plus (Install Page)
はてなキーワードの広告が邪魔くさかったりするときはこれで全部消してしまえ。

http://red.hatena.ne.jp/ad*

って追加するとキーワードページのウザイ広告が消えるよ。はてなには申し訳ないけど、さすがにあれはでかすぎです。

Greasemonkey

Greasemonkey (Install Page)

Greasemonkeyは指定ドメイン・URIに対しJavaScriptによるユーザーサイドスクリプトを追加することの出来る拡張です。ユーザースタイルシートではできない細かな動作指定が出来ます。

だって。まとめサイトより。
このユーザーサイドスクリプトがまぁ便利。いろんな人がいろんな機能のスクリプトを公開してて面白い。mixiの広告をぶった切ったりな。これは別に書こう。