匙を投げる

(薬の調合のための匙を投げ出す意)医師が治療の方法がないと診断する。また、物事に救済や改善の見込みがないと断念する。「広辞苑第六版より」

BAD_POOL_CALLER終結編

id:sajiwo:20051104:p1で書いたBAD_POOL_CALLERの青画面の件については一応解決というか終結したので書いてみる。

解決はしていない

終結と書いたのは、原因が特定されて、それを解決したという形にはなっていないから。とりあえずMpeg2の動画を再生しても青画面が表示されることはなくなったのだけど、原因を特定することができなかった。

Beep音について

この問題とは別に、起動時に短いBeep音が2回鳴っていて、運用上問題はなかったのだけど気になったので調べてみた。
BIOS 警告音一覧によると、メモリーパリティーエラーで、「RAMの先頭の64KBでパリティーエラーが発生。RAM ICの不具合と思われる。」とのことだけど全く意味がわからない。 あ、現在使用しているM/BはASUS A8Vで、AMI BIOSです。
USBに刺さっている数だけBeep音が鳴るという話も見かけたが、4つ刺さっている状態なのでそれは無いなぁと思っていたが、作業しているうちに、USB拡張ボードのUSBは数に入らないことを確認した。
要するに、オンボードのUSBポートのうち、利用されている分だけBeep音が鳴るということで解決。無駄な時間を過ごす。

何をしたか

本題に戻る。

memtest86

もしかしたらメモリに不具合があるかもしれないので、確認するためにmemtest86を8時間程度行ったが、エラーは一つもなかった。

TVキャプチャボードを外してみる

まずはPC-MV3SX/PCIを外してみる。
Mpeg2動画を再生すると今度はPAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREAという青画面が出た。どうなってるんだ。

USB拡張ボードも外してみる

次に(型番は後で書く)も外してみる。
IRQL_NOT_LESS_OR_EQUALが出た。もう意味がわからない。

こうなったらサウンドカードも外す

本来なら一つずつ調べていった方がいいんだろうけど、とりあえず上記2つは需要が無いことがはっきりした*1ので、PCの安定のためにも外すこととした。
で、サウンドカードについても、音楽なんて聞ければ良いという感性の持ち主なので、オンボードで十分という結論に達し、外してしまうことにした。
CreativeのSound Blaster live!なのだが、あまりにも古すぎてCreativeのサイトには載ってなかった。たぶんもう5年くらい経つ。気が向いたらスピーカーと一緒に新しいのを買おうと思う。
ちなみに今は、モニタと一体型のスピーカーを使用中。外に漏れるほどの音量を出すこともないのでちっとも問題ない。省スペースで便利。
そして試してみたところ、同じエラーが。

ドライバを削除する

そういえばボードを外すだけでドライバは消してなかったと気がつき、外したボードのドライバを全削除。再起動後試すと、
キター!ということで動いた。

後段

本来、情報として残すのであれば、ちゃんと一つずつ調べていくのが筋だと思うが、自分さえ良ければ問題ない性格なので、救いを求めてきた人は諦めていただきたい。
前のエントリ内のURL先でも書いてあるとおり、何かのPCIボードかそのドライバが干渉してる可能性が高そうなので、余裕がある人は一つずつ外したりして試してみてはどうか。

そして今は、PC利用中に突然Beep音が鳴るのが何なのかに悩まされているわけで。止まったりするわけではないので本当に意味がわからない。

*1:前者は、今PCを置いている部屋にテレビのケーブルのソケットが無い。後者は、オンボードのUSBポートが全部で6つあるから無くても問題ない